コメント、交渉術

メルカリでコメント削除の通知は相手に届く?削除の理由や注意点についても

・本ページにはプロモーションが含まれています

 

 

今回のテーマは、「メルカリでコメント削除の通知は相手に届く?削除の理由や注意点についても」についてです。

 

メルカリで商品を出品してますと、値下げ希望のコメントが入ったり、商品のより詳しい説明を聞かれたりすることがあります。

 

私ははじめのころは、メルカリに値下げ交渉の文化?があることを知らなかったので、初めて値下げ希望のコメントが入ったときには「え?何?・・・」とビックリしてしまいました^^;

 

そのようなコメントのやり取りは、不特定多数のほかのユーザーの目にも触れることになるのですが、必要なくなったコメント履歴は削除しても良いものなんでしょうか?

また、コメントを削除した場合、通知は相手に届くのでしょうか?

 

そこで今回は、

✅コメント削除をした通知は相手に届くか

✅コメントを削除する主な理由

✅コメントを削除したときの注意点

✅コメント削除の方法

ついて解説いたします。

 

 

📢 メルカリで売れない…そんな悩みを今すぐ解決!

✅「出品してもなかなか売れない…」
✅「値下げしないと売れないの?」
✅「効率よく稼ぐ方法が知りたい!」

そんなあなたのために、メルカリの売れる仕組みを徹底解説!
これを知らないまま出品すると、大損してしまうかも…!?

📌 失敗しないメルカリのノウハウを知るなら今がチャンス!
期間限定で出血大サービス中! ⬇️

無料でチェックする

 

メルカリでコメント削除の通知は相手に届く?

結論から申しますと、メルカリでコメント削除をした場合、その通知が相手に行くことはありません。

そういった点からすれば、出品者側としては安心できますよね。

 

コメントを削除する主な理由

メルカリでコメント削除をする主な理由としましては、主に以下のことが挙げられます。

 

次に購入(閲覧)される方が気を遣わないように

もしもある商品を閲覧したときに、コメント欄に出品者とほかの人とのコメントのやり取りがバーッとあったら、人によっては買うのを躊躇してしまうかもしれません。

 

私が閲覧者の立場だったとしたら、

「このやり取りはまだ続いているのかな?」

「割り込んだと思われると嫌だから買うのはやめておこうかな」

などと考えてしまうと思いますし、実際にやめたこともあります。

 

ですから、コメントのやり取りをした相手が購入に至ってくれたら問題はないのですが、やり取りするだけして結局購入してもらえなかった場合は、次に購入(閲覧)する人のことを考えて削除するのは理由の1つだといえます。

 

値下げに応じたのに音沙汰がないとき

商品にコメントが入るのは、そのほとんどが「値下げ希望」「商品のより詳細な説明の希望」です。

この2つのコメントは、数えきれないほど受けました。

 

例えば、値下げ交渉のコメントのやり取りをしていて、

交渉が成立しました⇒商品の価格を下げて購入してくれるのを待つ⇒一向に音沙汰がない

 

このような場合は、相手とのコメントを削除して元に戻す人が多いようですね。

「音沙汰がない」の捉え方については、出品者によってまちまちであり、数時間で感じる人もいれば24時間経って感じる人もいます。

 

ちなみに私は、値下げをしたのに音沙汰がなかったということは一度もありませんので、コメント削除をしたことはありません。

 

非常識な値下げ要求をされたとき

ユーザーのなかには、ビックリするくらい過度な値下げを要求してくる人もたしかにいます。

私も何度か経験ありますが、そのときは正直良い気分はしないですね。

 

あまりにも非常識な値下げ要求のコメントを入れてきた場合は、断りを入れたあと削除する場合があります。

私は過度な値下げ要求のコメントは2度ほど経験があるのですが、いずれもその後すぐに別の方が即購入してくださったので事なきを得ました。

 

言葉遣いが悪いとき

コメントの言葉遣いが悪く、不快に感じたり関りを持ちたくないと思った場合は削除して良いでしょう。

今後、どうしても関わりたくないときは、念のためブロックもしておくといいですね。

そうすれば、相手とは一切関りを持たずに済みます。

 

 

コメントを削除する時の注意点

コメントを削除すると、以前は「出品者によってコメントが削除されました」と表示されていましたが、現在は自分のみに表示され、その他のユーザーには表示されなくなりました。

 

ですので、躊躇なくサクサクと削除していきたいところですが、あまりにも短時間で削除してしまうとさすがに相手に不快感を与えてしまう恐れがありますから、一定の時間を空けてから削除するようにしましょう。

 

 

 

コメントを削除する方法

コメントの削除は、出品者のみ削除することができます。

【手順】

①削除したいコメントがある商品ページを開き、「全てのコメントを見る」をタップする。

②右上にあるグレーの旗マークをタップ。

③「コメント削除」をタップ

④削除したいコメントを選んで「削除」をタップすれば、削除完了。

 

難しい手順はなく、すぐに削除ができます。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、

✅コメント削除をした通知は相手に届くか

✅コメントを削除する主な理由

✅コメントを削除したときの注意点

✅コメント削除の方法

について解説いたしました。

 

私も以前は躊躇していたのですが、「出品者によってコメントが削除されました」の表示が自分以外にはされなくなった時から、用が済んだコメントは削除するようにしています(値引き交渉など)

 

その時の状況に応じて、コメント削除は上手くしていけるといいですね!

 

 

📢 メルカリで売れない…そんな悩みを今すぐ解決!

✅「出品してもなかなか売れない…」
✅「値下げしないと売れないの?」
✅「効率よく稼ぐ方法が知りたい!」

そんなあなたのために、メルカリの売れる仕組みを徹底解説!
これを知らないまま出品すると、大損してしまうかも…!?

📌 失敗しないメルカリのノウハウを知るなら今がチャンス!
期間限定で出血大サービス中! ⬇️

無料でチェックする

投稿者プロフィール

KK
KK
40代、元看護師でメルカリ歴5年のKKです。
現在はメルカリ&在宅ワークにて「ゆとり生活」を実現しました。
リスク0のメルカリ術を発信しております。

-コメント、交渉術

Copyright© メルカリ幸せ生活 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.