こんにちは。
今回は「メルカリ送料込みとは?支払い方法や注意点など徹底解説!」というテーマについてお話させていただきます。
メルカリで商品を出品する際には、その商品の送料をどうするのか、事前に決めておく必要があります。
出品者が送料を負担する場合の「送料込み」ですと、とくに初めて発送するときには、送料をいつ払うのか分からなくてドキドキしてしまいますよね。
私も初めて発送をしたときは、何も分からずかなり緊張してしまいました^^;
そこで今回は、メルカリで商品を発送する際の「送料込み」について、支払い方法や注意点などを詳しくお教えしたいと思います。
もくじ
メルカリの「送料込み」とは?
メルカリでの「送料込み」とは、発送する際の送料を、出品者側が負担することを言います。
ですので、商品の値段にはあらかじめ、おおよその送料分も考慮して値段を付ける必要があります。
そうしないと、販売手数料と送料を引かれた純利益が、ほんの数十円だった・・・(ノД`)・゜・。
なんてことになるかもしれないからです。
もともと安い値段しか付けられないような商品なら仕方ありませんが、わりと状態が良くて人気のある商品なんかですと、やはりそれなりの純利益も期待してしまいますからね。
商品の値段を考えるときには、送料のことも考えて少し上乗せして値段を決めることをおすすめします。
メルカリ送料込みの場合、送料はいつ払うのか?
私は最初、このことに対して一番悩みました。
メルカリガイドを読んでも、「商品を発送する際に、出品者が送料を支払います」としか書いていません。
コンビニから発送した場合、郵便局やヤマト運輸に引き渡されたあとにサイズチェックがあり、そこで初めて送料が決定するはずですから、私はいつ送料を払えばいいのか?
郵便局やヤマト運輸の営業所まで支払いに行くの?
引き落としされるの?
などと、いろいろなことが頭をぐるぐると回りました。
実際のところは、こうでした。
あなたが商品を発送する際に、お金を払うことは一切ありません。
財布を持って行かなくても、商品が送れちゃいます。
そして後日、商品が無事に購入者の元に届き、お互いが「受け取り評価」をした時点で、はじめて販売手数料と送料が引かれた純利益が反映されるのです。
コンビニなどの窓口から発送するときは、その前に店内にある機械で、サイズなど必要事項を選択して伝票を出します。
その伝票を持って窓口(レジ)に行くので、その選択したサイズで料金が決められるというわけですね。
コンビニからゆうゆうメルカリ便で発送する際の詳しい発送方法は、以下の記事に書いてありますので、よろしかったらご覧ください。
送料込みにするときの注意点
商品を「送料込み」にするのは、購入者側にとっても嬉しいことですし、その点に関しては良いことだと思うのですが、同時に注意したい点もありますので参考になさってみてください。
サイズ選択を間違えないこと
例えばA4サイズのものを発送する場合、3辺はOKだったけど重量がオーバーだった・・・
100サイズの商品を発送するはずが、サイズがオーバーしていた・・・
そういったことになりますと、郵便局やヤマト運輸に引き受けしてもらえず、商品を引き取りに行ってまた発送し直すという、大変厄介なことになってしまいます。
当然、その分商品の到着も遅くなってしまいますから、購入者からクレームが入ったり受け取り評価を下げられてしまう恐れも出てきてしまいますよね。
ですから、発送する際には事前に何度もサイズや重量を確認し、オーバーしないようにしましょう。
機械に入力する際、サイズ選択を間違えないことも大事です。
商品が売れた後に「着払いに変更する」ことはできない
商品が売れる前でしたら、まだ変更は可能なんですが、商品が売れた後に着払いに変更することはできません。
というか、絶対にタブーです。
いくら購入者にお伺いを立てたとしても、購入者側は送料込みということで商品を購入したわけですから、話が違ってきちゃいますよね。
ヘタをすると通報されたり、商品のキャンセルにまで発展しかねませんから、絶対にやめましょう。
わりとこういったトラブルはよくあるようで、出品者は悪気なく行ってしまうのかもしれませんが、悪気があるとかないとかの問題ではありませんので、ご注意ください。
送料をどうするか決めるときには、慎重に考えてくださいね。
送料込みの良い点
送料込みの良い点は、「商品が売れやすい」ことと「トラブルになりにくい」ことが挙げられます。
やはり、「着払い」ですと購入者側は構えてしまいますので、よっぽど欲しい商品以外は買わないことがほとんどだと思われます。
私も商品をネットで購入するときには、たいてい送料込み(無料)のものを探しますからね^^
また、着払いですと「着払いだと気が付かずに購入してしまった。キャンセルしてほしい」などというケースが多いと聞きます。
ですから、そういったことを踏まえますと、送料込みはメリットがあるなと思いますね。
まとめ
いかがでしたか?
今回のまとめとしましては、
なので、商品の値段にはあらかじめ、おおよその送料分も考慮して値段を付ける必要がある。
・送料込みの良い点は、「商品が売れやすい」ことと「トラブルになりにくい」ことが挙げられる。
はじめて商品を発送するときは、誰でもワケが分からずドキドキしちゃうと思います。
私も初めての時は、店員さんに「送料はいつ払うのですか」と、思わず聞いてしまいましたからね^^
しかし一回発送してしまえば、その次からはかなり余裕に送れると思います。
やはり、経験って大事ですね。
では、今回はこの辺で^^
↓↓応援よろしくお願いしますm(__)m
フリマ・フリマアプリランキング
投稿者プロフィール
-
40代、元看護師でメルカリ歴5年のKKです。
現在はメルカリ&在宅ワークにて「ゆとり生活」を実現しました。
リスク0のメルカリ術を発信しております。
最新の投稿
- トラブル2024年11月8日【メルカリ】マイルールが酷いと売れない?好印象な言い回し紹介
- 売れやすくなるコツ2024年11月6日【メルカリ】値下げか再出品か迷った時は?見極めのコツを紹介
- 売れやすくなるコツ2024年10月16日【メルカリ】閲覧数が増えない?増やすコツや注意点についても
- 売れやすくなるコツ2024年10月12日【メルカリ】古着は売れにくい?売れない理由やコツについて