梱包・発送について

ゆうゆうメルカリ便でスマリの発送方法は?レジを通さないのでめちゃラク!

今回は、「ゆうゆうメルカリ便でスマリの発送方法は?レジを通さないのでめちゃラク!」についてお話しようと思います。

 

私がメルカリを始めた頃は、ゆうゆうメルカリ便の場合「ゆうパケット」も「ゆうパケットプラス」も「ゆうパック」もすべてコンビニレジを通さないといけませんでしたが、現在は「ゆうパック以外」はコンビニレジを通さなくても発送手続きが自分でできてしまいます。

ただし、店に「スマリボックス」という発送の機械がある場合のみのようです。

今回は便利な機械「スマリボックス」についてと、スマリボックスを使った発送方法についてご紹介します。

ゆうゆうメルカリ便はゆうパック以外はコンビニレジ通さず手続き可能?

まず、どのローソンだったら「ゆうパック以外」は自分だけで発送手続きができるのかと言いますと、ロッピーの隣にこのような機械が置いてある店頭は可能です。『スマリボックス』というみたいですね。

けっこう大きな機械ですので、分かりやすいかと思います。

店頭によっては必ずしもロッピーの隣に設置しているとは限りませんが、とにかくこのような機械があれば可能です。

スマリボックスって何?

スマリボックスは、一部のローソンおよび駅等に設置している専用のボックスから、ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケット」「ゆうパケットプラス」を発送できるサービスです。

  • ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパック」および、らくらくメルカリ便はご利用いただけません
  • スマリボックスの設置場所はスマリ公式HPからご確認いただけます
  • スマリボックスのサービス詳細については、運営元のスマリお問い合わせ窓口までご連絡ください
  • ゆうパケットポストのご利用については、ゆうパケットポストのガイドをご覧ください

引用:スマリボックスでの手続き(ゆうゆうメルカリ便) - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ 

自分でゆうゆうメルカリ便の発送手続きを行う方法(ゆうパック以外)

では次に、どうやって自分で発送手続きをするのかご説明します。

①事前に、スマホで商品の取引画面を開き、サイズを選択したあと「ローソンから発送する」を押してQRコードを表示させておく。

②スマリ画面の左側『e発送サービス』の「START」をタッチする。

③『投函にあたって』を確認し、「OK」を押した後QRコードをかざす。

④お申込内容を確認し、問題なければ「次へ」をタッチする。

⑤ご利用上の注意を確認し、問題なければ「上記ご利用上の注意に同意する」にチェックを入れ、「発行する」をタッチする。

⑥発行された送り状を荷物に貼り付け投函口へ投函し、「次へ」をタッチする。

⑦手続き完了。2枚目に発行されるお客様控えを持ち帰るのを忘れずに。

初めてやる時はよく分からなかったので、店員さんを呼んで教えてもらいながらやりました。

たまたま空いている時間帯だったので助かりました^^;

一度やってしまえば、次からはもう大丈夫です。あっという間に完了してしまいます。

ちなみにゆうパックの場合は、従来通りロッピーにて伝票を発行しレジに持っていきます。

自分でゆうゆうメルカリ便の発送手続きを行うメリット

自分でゆうゆうメルカリ便の発送手続きが出来るメリットは、何と言ってもコンビニのレジが混んでいても全く気にしなくて済むということです。

これってけっこう重要で、経験した人なら分かると思うのですが、コンビニが混んでいてレジに列ができているとき、メルカリの荷物を「お願いします」と出して伝票をワチャワチャやるっていうのは、かなりプレッシャーなんですよ。

お客さんの目も店員さんの目もイタイ、、、みたいな( ;∀;)

でもこの「スマリ」なら、ゆうパック以外は自分でサクサクと発送手続きができてしまいますから、どんなにコンビニが混んでいようと涼しい顔でできてしまうのです(笑)。

しかも、一日何回発送しに行っても店員さんに申し訳なくないので、1日に何点も売れた日でも即日配送ができてしまうのも利点ですね。

うちの近くにはローソンが2軒あるのですが、そのうち1軒は「スマリ」があるので、もっぱらそこで発送をしています。

以前は「今はコンビニ混んでる時間帯だから、もう少し後にしよう」などと時間帯を気にしながら発送に行っていたのですが、今は昼時だろうが早朝、夜だろうが時間をきにせずガシガシ発送しに行ってます^^

では、楽しいメルカリ生活を♪

 

応援よろしくお願いします↓↓

人気ブログランキング

-梱包・発送について

Copyright© メルカリ幸せ生活 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.