商品について

メルカリでの取り置きの断り方は?例文や注意点についてもご紹介

こんにちは。

今回は「メルカリでの取り置きの断り方は?例文や注意点についてもご紹介」というテーマについてです。

 

メルカリを利用していますと、時々「取り置き商品」「○○様用取り置き」などという言葉が目に付くときがあります。

「取り置き」というルールは、出品者側と相手が同意すればおこなえる「独自のルール」であり、メルカリが作ったルールではありません。

相手とのトラブルの元にもなりかねませんので、できれば取り置きはしない方が無難でしょう。

そこで今回は、相手が取り置きを依頼してきたときの断り方やその例文、また注意点やワンポイントアドバイスをご紹介したいと思います。

 

 

メルカリで副収入を得たいと思っている方へ

「副収入を得たいと思ってはいるけど全然売れない」

「売れるコツが分からないから出品しても売れ残ってしまう」

などとお悩みではありませんか?

そんなお悩みを解決するべく、メルカリのコツを攻略した私が大ボリュームコンテンツをご用意しました(今が最安値です)。

失敗しないメルカリのノウハウが知りたい方は、ぜひコンテンツ内容をチェックしてみてください⇩

無料でチェックする

そもそもメルカリにおける「取り置き」とは?

メルカリにおける「取り置き」とは、相手が購入するまでの間、他の人に売らずに取っておくことをいいます。

これは、ほぼ必ず購入する前提のときに用いられることがほとんどです。

また、上記でも申し上げたように「取り置き」はユーザーが作り上げた独自のルールですので、取り置きをしたくない場合には断ることも当然できます。

 

 

メルカリで取り置きの断り方と例文

「取り置き」をするということは、本当なら直ぐに売れるはずだった商品なのなに、売れるタイミングを逃してしまったりと、あまり得することはないかもしれませんので、「取り置き」をお願いされたら、思い切って断わることが賢明かもしれません。

もしもコメント欄に「取り置きを希望します」などのようなコメントが入ったら、丁重に断りの返信をすれば大丈夫です。

 

断りの例文としましては、

「コメントありがとうございます。お取り置きの件についてですが、申し訳ありませんがこちらはお取り置き出来かねますので、何卒ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。」

このような内容で大丈夫です。

あくまでも丁寧に返信してください。

もしも取り置きできない理由を聞かれたら、「トラブル防止のため、全商品そのようにしています」と返信すれば良いでしょう。

 

 

\数量限定!今が最安値!/

無料でチェックする

 

 

 

メルカリで取り置きするときの注意点

個人的には「取り置き」はおすすめできないのですが、もしも何らかの事情で取り置きをすることになった場合は、購入者から以下のことを必ず確認しておきましょう。

①取り置きの理由は何なのか

②取り置きの日数はいつまでか

③万が一期日までに購入がなかった場合は、取り置きを取り消すことを伝える(日にちはもちろん、時間まで決めること)

なかには、取り置きを依頼してきたにもかかわらず、期日になっても一向に購入してこないとか、土壇場でキャンセルされるなどといった迷惑行為があると聞きます。

全員がそういうわけではないと思うのですが、どんな非常識なユーザーがいるか分かりませんので、事前に上記のことをはっきり確認したうえで取り置きをしましょう。

 

とくに、②と③は大事です。

取り置き期間を曖昧に提示してくる場合は、絶対に取り置きをしないことをおすすめします。

また、③をはっきりと伝えることでトラブルを最小限に抑えることができます。

更に忘れてはならないのは、この「取り置き」のルールはメルカリでは推奨していませんから、これに関してのトラブルは受け付けてもらえません。

そのことも踏まえたうえで、慎重に取り置きをおこなってくださいね。

 

 

メルカリで「取り置き」を断るためのワンポイントアドバイス

自分は「取り置き」を絶対にしないということであれば、以下のことを行いましょう。

・プロフィールにあらかじめ「取り置きはできません」と書いておく。

・商品説明に、あらかじめ「取り置きはできません」と書いておく。

ちなみに私は、絶対に取り置きはしないと決めていますので、プロフィールに

「トラブル防止のため、お取り置きは出来かねます」

と書いております。

それでも心配な方は、それぞれの商品説明欄に「お取り置きはできません」と書いておけば、取り置き依頼のコメントが入ることはまずないでしょう。

万が一依頼があったとしても、「商品説明とプロフィールにも記してありますが・・・」と強気に断ることができるのでおすすめですよ。

 

 

まとめ

今回は、

●そもそもメルカリにおける「取り置き」とは?

●メルカリで取り置きの断り方と例文

●メルカリで取り置きするときの注意点

●メルカリで「取り置き」を断るためのワンポイントアドバイス

について解説しました。

 

私は無用なトラブルには巻き込まれたくありませんから、取り置きは一度もしたことがありません。

あらかじめプロフィールに書いているせいなのか、商品を閲覧して購入してくださる方は、みなさん常識のある方々ばかりですよ。

なるべく避けられるトラブルは未然に防ぐようにして、楽しくメルカリをしてくださいね!

 

 

\数量限定!今が最安値!/

無料でチェックする

 

投稿者プロフィール

KK
KK
40代、元看護師でメルカリ歴5年のKKです。
現在はメルカリ&在宅ワークにて「ゆとり生活」を実現しました。
リスク0のメルカリ術を発信しております。

-商品について

Copyright© メルカリ幸せ生活 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.