売れやすくなるコツ

メルカリ出品のコツ。売れやすい商品名はたった一言付け加えるだけ!

こんにちは、またたび屋です。

さて今回はですね、メルカリに商品を出品するときに決める「商品名」の、売れやすい付け方についてお教えしたいと思います。

ただ単に商品名だけを付けて出品するより、たった一言付け加えるだけでグッと売れ行きが良くなるんですよ。

できることなら、売れ行き好調!の方が嬉しいですからね^^

それでは行きますよ。

メルカリの商品名はパッと目を引くことが大事

まあ、そうとは言っても、商品内容によっては限界がありますがね^^;

しかし、もし可能であるなら、同じ商品を出品しているなら目立った方が断然有利ですので、少しだけ工夫をしてみるのがコツです。

例えば

畑で獲れた白菜1玉

より

【完全無農薬!】畑で獲れたずっしりジューシーな白菜1玉(約3キロ)

の方が、「お!なんだか美味しそうだなあ。買ってみようかな」となりませんか?^^

 

ほんの少し頭をひねってネーミングを考えるだけで、購入者の目にも留まりますし、頭にも残ります。

商品名は40文字まで可能ですので、同じことをダラダラ書いたりウソを書くのは駄目ですが、できる限り魅力的な情報をネームに載せましょう。

 

メルカリの商品名でほかに重要なことは?

売れやすくする商品名を付けるコツとして、ほかには何があるのでしょう。

それはズバリ、以下のことになります。

購入意欲を掻き立てる言葉を付ける

まず1つ目は、購入者に「早く買わなきゃ!」「これは買わなきゃ損だぞ!」と思わせる言葉を付けることです。

この場合も、商品によっては付けれないものもありますが、

例えば

「非売品!」

「数量限定品!」

「新品未使用!」

「廃盤にて入手困難!」

「出血大サービス!」

「オマケつき!」

などのような言葉を、商品名のはじめに付けることによって、購入者に「これは貴重な商品だ!」と思わせることができ、ポチっと購入ボタンを押してもらえる確率が高くなると思われます。

実際に私も、それらの言葉を付けることで、出品してからわりとすぐにSOLDになるという経験を何度となくしましたよ。

ただ、あまりにも乱用していると、自分が出品している商品の一覧を見られたときに「ほとんどの商品名に付いているから、何となく信用できないな」などと思われてしまうことも、なきにしもあらずです。

ですので、これは付けれるぞ!と思った商品に絞って、ネーミングを付けてみるのもコツかなと、個人的には思います。

 

商品一覧なんて、いちいち見ないでしょ・・・と思う方もいるかもしれません。

いいえ、見ている人は見ているんです。

少なくとも私は、商品を購入するときはかなり慎重になりますから、プロフィールはもちろんのこと、「この人は、ほかにどんな商品を出品しているんだろう」と気になるので見に行きますよ。

また、例えばアイドルグッズやCDなどの場合、ほかにも掘り出し物を出品しているかも!?と見に行くことだってあると思います。

ですので、とくに同じジャンルの商品を出品している方はお気を付けくださいね。

検索されやすくする

そして2つ目は、検索されやすい商品名を付けることです。

どういうことかと言いますと、購入者が商品を検索するときって、きっと簡単に入力すると思うんです。

例えば、GUCCIの財布を検索するときに、多くの人は「グッチ 財布」と入力するはずです。

「GUCCI」だと少々面倒ですからね。

そんなときに、あなたの商品名に「グッチ」の文字が入っていなかったら、検索で引っかかる可能性が低くなるか無くなってしまいます。

ですので、商品名を「【美品!】GUCCI グッチの財布」などとすることで、検索されやすくなるんです。

もしも、40文字をオーバーしてしまうだとか、わざとらしくしつこいかんじになってしまうようでしたら、商品説明にハッシュタグで

#グッチ #GUCCI #財布

としても良いと思います。

自分が購入者側の立場に立って客観的に見てみて、くどくないネーミングを付けるようにしてくださいね。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のまとめとしましては、

・パッと目を引く商品名にするために、魅力的なネーミングにする。40文字を有効に使う。

・「非売品!」「数量限定品!」などの言葉は、購入者の購入意欲を掻き立てることができるので、商品名のはじめに付けて目立たせると良い。

・ただし、あまりに乱用しすぎると信用性に欠けるので、ほどほどに使うこと。

・購入者が検索するであろう言葉を、商品名に入れこむ。無理なら、商品説明にハッシュタグで書き込むのも手。

こんなところでしょうか?

ほんの少しのコツで、売れ行きが変わってくると思いますので、ぜひ試してみてくださいね。

もし全然変わらないようでしたら、それは値段設定だったり写真の撮り方だったり、原因がほかにあるかもしれませんね。

ほかの記事に解決方法を載せていますので、お時間あるときに読んでいただけると幸いです。

では、今回はこの辺で^^

 

↓↓応援よろしくお願いしますm(__)m

フリマ・フリマアプリランキング

⇒メルカリ出品のコツ。売れやすい値段設定の秘密を教えます!

⇒メルカリの出品は写真が超重要!買いたくなるコツを教えます。

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

-売れやすくなるコツ

Copyright© メルカリ幸せ生活 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.