※本ページにはプロモーションが含まれています
今回は、「メルカリでグラスを梱包する方法は?見落としがちな注意点についても」というテーマについてです。
メルカリに出品している商品のなかで、グラスを出品している人も多くいるかと思います。
もしも新品同様なのに食器棚に眠っているようなグラスがあるのなら、メルカリで売って少しでもお小遣いにしたいですよね。
そこで今回は、メルカリでグラスが売れた時の梱包方法と、見落としがちな注意点についてくわしく解説します。
メルカリで副収入を得たいと思っている方へ
「副収入を得たいと思ってはいるけど全然売れない」
「売れるコツが分からないから出品しても売れ残ってしまう」
などとお悩みではありませんか?
そんなお悩みを解決するべく、メルカリのコツを攻略した私が大ボリュームコンテンツをご用意しました!
失敗しないメルカリのノウハウが知りたい方は、ぜひコンテンツ内容をご確認ください⇩
もくじ
メルカリでグラスを梱包する方法は?
まずはじめに、グラスが売れた時の梱包方法についてです。
①容量に見合ったサイズのダンボールを準備する
大きすぎず小さすぎない、容量に見合ったサイズのダンボールを準備します。
商品が売れてから探していますと時間のロスになってしまいますので、商品を出品する前後であらかじめダンボールを探しておくことをおすすめします。
②グラスをしっかり丁寧に包む
次に、グラスをプチプチまたは食器用の保護シートで包んでいきます。
保護シートの場合は、2重にして包んだ方がより安心です。
隙間がないよう、しっかり丁寧に包みます。
③ダンボールの底にプチプチを敷き詰める
配送中に衝撃があっても破損がないよう、ダンボールの底にプチプチを敷き詰めます。
2枚以上敷き詰めておくと安心です。
④グラスを詰めたら緩衝材で隙間を埋める
グラスをダンボールに詰めたら、隙間をプチプチやairクッションなどの緩衝材で埋めて、グラスが動かないようにします。
ここが一番と言っても良いくらい重要なところです。
もしも箱の中でガタガタと動いてしまったら、配送中に割れてしまう可能性が高くなってしまうからです。
⑤プチプチなどで蓋をしてからダンボールの封をする
最後に、プチプチなどの緩衝材で蓋をしてからダンボールの封をします。
隙間が無いよう、ガムテープでしっかりと留めましょう。
⑥「割れもの注意シール」を貼ってもらう、または自分で貼る
たとえば、ゆうパックなどコンビニで発送する場合は、レジに持って行った際店員さんに頼めば「割れ物注意シール」を貼ってもらうことが出来ますので、頼んでおくと安心です。
もしも「ゆうパケットプラス」の専用箱で発送する場合には、私は100均で購入した「割れ物注意シール」を自分で貼って発送するようにしています。
メルカリでグラスを梱包する際の見落としがちな注意点
メルカリでグラスを梱包する際の見落としがちな注意点としましては、グラスの多くは指紋や汚れが目立ちやすいので
はてな
梱包するときに指紋や汚れを1つ1つ確認し、ふき取りながら梱包していく
ことをおすすめします。
もしも開封した時にグラスが指紋だらけだったら、どんなに素敵なグラスでも購入者はガッカリしてしまうでしょう。
下手をすれば、その後の評価にも影響が出てきてしまいます。
安全と清潔は、どちらも同じくらい大事なことですね。
まとめ
今回のまとめとしましては、
・グラスが売れた時の梱包方法は、
①容量に見合ったサイズのダンボールを準備する
②グラスをプチプチまたは食器用の保護シートで包む(保護シートの場合は二重がより安心)。
③ダンボールの底にプチプチを敷き詰める。
④グラスをダンボールに詰めたら、隙間をプチプチやairクッションなどの緩衝材で埋めて、グラスが動かないようにする。
⑤プチプチなどの緩衝材で蓋をしてからダンボールの封をする。
⑥「割れもの注意シール」を貼ってもらう、または自分で貼る。
・メルカリでグラスを梱包する際の見落としがちな注意点としては、グラスの多くは指紋や汚れが目立ちやすいので、梱包するときに指紋や汚れを1つ1つ確認し、ふき取りながら梱包していくと良い。安全と清潔は、どちらも同じくらい大事なこと。
グラスはこれまで何度となく梱包・発送しましたが、切子グラスのような薄い素材のグラスを梱包する時には、とくに細心の注意を払いながら梱包しています。
上記の方法で梱包をして、今までに「割れていました」などのクレームをもらったことは一度もありません。
そういえば過去にグラスが売れた際、取引きメッセージにて
「以前、ほかでお皿を購入した際に割れていたことがあったので、厳重によろしくお願いします」
とメッセージをいただいたことがありました。
やはり楽しみにしていた商品が、届いて蓋を開けたら割れていましただなんて、相当ガッカリしてしまいますよね。
お互いが気持ち良く取り引きするためにも、相手の立場に立って梱包も考えましょう!
メルカリは、コツを掴めばポンポン売れるようになります。
今よりも月数万円収入が増えることで、今後の生活はかなり違ってきますよ。

私がお伝えしているのは「コツ」や「裏技」ですので、リスクもなく安心して取り組むことができるのも大きなポイントです。
あなたも、楽しみながらメルカリ生活をしてくださいね!
\数量限定!今が最安値!/
投稿者プロフィール

-
40代、元看護師でメルカリ歴5年のKKです。
現在はメルカリ&在宅ワークにて「ゆとり生活」を実現しました。
リスク0のメルカリ術を発信しております。
最新の投稿
トラブル2025年4月3日メルカリで薬は買える?危険な購入例5選
梱包・発送について2025年3月22日メルカリ CD 梱包方法|初心者が失敗しない安心の手順5つ
売れやすくなるコツ2025年3月19日ボロボロ靴でも売れる!メルカリで成功するテクニック5選
商品について2025年3月18日メルカリで別住所に送るとどうなる?対策5選