こんにちは。
今回は「メルカリで購入する前にコメントは必要?事例でご紹介」についてです。
メルカリで商品を見ていて、「あ、コレいいな!欲しい!!」となったとき、出品者さんにひと言「購入したいです」という旨のコメントを入れた方が良いのか!?と考えたかたも多いかと思います。
そこで今回は、購入前にコメントを入れた方が良い場合の事例と、私が感じる出品者側の気持ちについてお伝えしたいと思います。
📢 メルカリで売れない…そんな悩みを今すぐ解決!
✅「出品してもなかなか売れない…」
✅「値下げしないと売れないの?」
✅「効率よく稼ぐ方法が知りたい!」
そんなあなたのために、メルカリの売れる仕組みを徹底解説!
これを知らないまま出品すると、大損してしまうかも…!?
📌 失敗しないメルカリのノウハウを知るなら今がチャンス!
期間限定で出血大サービス中! ⬇️
もくじ
メルカリ購入前にコメントは必要?
結論から申しますと、メルカリの商品を購入する前にコメントを入れることはしなくてもいいです。
要するに、いきなり購入して良いということです。
メルカリの公式ルールにも、即購入が原則となっています。
しかし、出品者さんによっては事前にコメントが必要になってくる場合もあります。
たとえば、このような出品者さんたちです。
商品説明欄に「購入前にコメントをください!」と書いてある場合
これは、言ってみれば出品さんが独自に設けたマイルールと言えます。
ラクマなどに同時出品している人や、ハンドメイドの作品を出品している人は事前に在庫の確認やサイズ調整などをしたいのでは?ということが考えられます。
ですから、商品説明欄に「購入前はコメントください」と書かれてあった場合には、トラブルを避けるためにもひと言コメントを入れて、出品者側の返信を待った方が無難だと思われます。
ちなみに私は商品を購入するとき、そのように書いてあった商品は買いません。
出品者側の気持ち(個人的意見)
私はこれまで多くの商品を出品してきましたが、商品欄やプロフィール欄に「購入前はコメントください!」と記載したことは一度もありません。
それでも何回かは、「商品を購入したいのですがよろしいでしょうか?」とコメントをいただいたことがあります。
もちろん、「いつでもよろしくお願いします」と返したのですが、こちらとしては買ってほしいから出品しているわけなので、そのやりとりは正直不要だな、、、と考えてしまいます。
ですので現在は、すべての商品に「即購入歓迎です」と記載しています。
それからというもの、たいていは即購入してくださるようになりましたので、やっぱり商品説明って大事だなと改めて感じました。
まとめ
今回のまとめとしては、
●メルカリの商品を購入する前にコメントを入れることはしなくてもいい、要するにいきなり購入して良い(メルカリの公式ルールにも記載なし)。
●しかし出品者によっては事前にコメントが必要になってくる場合もある(ラ●マなどに同時出品している人や、ハンドメイドの作品を出品している人など!?)。
●言ってみれば出品さんが設けたマイルールと言えるが、トラブルを避けるためにもひと言コメントを入れて、出品者側の返信を待った方が無難。
メルカリは、出品者と購入者両方がいないと成り立ちませんので、どうせならお互いが気持ちの良い取引ができるといいですよね。
丁寧な取引を心がけていますと、気持ちの良い購入者さんたちが来てくださることが多い気がします。
今まで非常識な購入者さんに関わったことがないのは、本当にありがたいことです。
これからも相手の立場に立って楽しくメルカリをしていきたいと思います。
では今回はこの辺で。
📢 メルカリで売れない…そんな悩みを今すぐ解決!
✅「出品してもなかなか売れない…」
✅「値下げしないと売れないの?」
✅「効率よく稼ぐ方法が知りたい!」
そんなあなたのために、メルカリの売れる仕組みを徹底解説!
これを知らないまま出品すると、大損してしまうかも…!?
📌 失敗しないメルカリのノウハウを知るなら今がチャンス!
期間限定で出血大サービス中! ⬇️
投稿者プロフィール

-
40代、元看護師でメルカリ歴5年のKKです。
現在はメルカリ&在宅ワークにて「ゆとり生活」を実現しました。
リスク0のメルカリ術を発信しております。
最新の投稿
トラブル2025年4月3日メルカリで薬は買える?危険な購入例5選
梱包・発送について2025年3月22日メルカリ CD 梱包方法|初心者が失敗しない安心の手順5つ
売れやすくなるコツ2025年3月19日ボロボロ靴でも売れる!メルカリで成功するテクニック5選
商品について2025年3月18日メルカリで別住所に送るとどうなる?対策5選